CASE
02 保育士 山中さんの一日

保育士の私の1日をご紹介します。5歳児の担任をして0歳や1歳のクラスと比べるとかなり活動的なクラスです。もう子どもたちと言葉でコミュニケーションが取れることが多く、その分の楽しさと大変さとがありますね。

出勤したら、
まずは朝の会に向けての準備。

朝の会の準備から1日がはじまります。ちなみに、勤務時間はシフトによって違います。普通は8時半出社の17時30分退社。早番なら7〜16時。遅番なら9〜18時。ほかに延長保育を担当する延長番もあります。

朝の会スタート。
内容は毎日変わります。

時間がきたら子どもたちに教室へ集まってもらいます。5歳児クラスの朝の会は、3歳児クラス・4歳児クラスと合同で実施。内容は絵本の読み聞かせや紙芝居、音楽遊びなど、日によってさまざま。

主活動の時間。みんなお外や屋内で
元気いっぱい遊びます。

朝の会のあとは主活動の時間。週ごとに計画を立ててあるので、基本的にはそれに沿って実施します。使うおもちゃを子どもに自分で選んでもらうなど、自主性を尊重した保育が“あすなろ”の特徴です。

みんな大好きお昼ごはん!

主活動のあとはお昼ごはん。先生たちも子どもたちといっしょに食べます。好き嫌いしないでちゃんと食べられるかな?

おなかいっぱいになったら、
午後の「わくわくタイム」

お昼寝があるのは4歳児クラスまで。5歳児クラスは活動の時間です。この内容も週ごとに計画があります。ひらがなプリントで勉強したり、行事に向けてポスターをつくったり。

おやつの時間。そのあとは教室を
みんなでおそうじして帰りの会。

わくわくタイムのあとはおやつの時間。それが終わったら教室をみんなでおそうじ。5歳児クラスは4歳児クラスといっしょにやります。そのあと帰りの支度を整えてから、帰りの会に移ります。

お迎えがくるまで自由あそびの時間。

帰りの会がおわったら、お父さんお母さんが迎えにくるまで自由にあそびます。早い子だと15時30分ごろに親御さんが迎えにきます。また空き時間を見ながら、保育日誌の記入などの事務作業も済ませておきます。

おやつが終わったら、帰りの会。
そして自由遊びの時間。

帰りの会の内容は朝の会と同じようなイメージです。それが終わったら、お父さんお母さんがお迎えにくるまで自由遊びの時間。いっしょに遊びながらも、けがをしないように注意したり、まわりに危険なものがないかチェックしたり気を配ります。

子どもたちのお見送りがおわったら、お仕事終了。

退社時間までは子どもたちのお見送り。おとうさんおかあさんに園内での子どもたちの様子を共有する大切な時間でもあります。この日は通常のシフトのため、17時30分で退社。おつかれさまでした!

子どもたちには、注意すべきことは
きちんと注意をします。

言葉でもコミュニケーションができるからこそ、子どもたちに注意すべきことは理由を伝えてしっかりと注意します。その内容を理解してくれて、子どもたちの行動が少しずつ変わっていってくれるのを見ていると、やりがいを感じます。

その他のスタッフ

3歳児クラスの担任を
しています!
5歳児クラスのリーダーと、
副主任を兼任!
0歳児クラスのリーダーと
乳児主任の兼務です!
私は2歳児クラスの
リーダーです!
この仕事は緊急対応
であることがほとんどです!

Copyrights 2018 社会福祉法人 あすなろ福祉会 あすなろ保育園 All Rights Reserved.