CASE
03 保育士 鹿股さんの一日

0歳児クラスのリーダーをしている私の1日を紹介します。数年後、リーダーになったらどんなふうに働くの? と思った方の参考になればと思います。

朝一番は0歳児クラスの
子どもたちの受け入れ。

0歳の子どもたちは、ほかのクラスの子たちよりも早くやってきます。早番の先生たちと一緒にみんなをお出迎えします。

給食の内容やおやすみの子が
いないかを確認。

0歳児のみんなをお出迎えしたあとは、今日の給食の内容や子どもたちの人数を確認します。おやすみの子は連絡帳で自宅での様子もチェック。

玄関で幼児クラスのみんなをお出迎え。

3歳以上(幼児クラス)の子どもたちは、保護者の方が教室までついてこないで、玄関での受け入れとなります。お父さんお母さんに自宅での様子や朝の体温などを確認します。

主活動の時間は
いちばん楽しい時間!

お出迎えが終わったら、先ほど確認した給食の献立を担当の先生に伝えにいきます。そのあとは保育業務。教室で子どもたちといっしょにワイワイガヤガヤ。みんなかわいくてしかたありません♪

保育の合間に事務仕事を対応していきます。

自治体からの問い合わせ電話の対応などは基本的に私の仕事。そのときは子どもたちを優先したい気持ちを抑えつつ、そちらを対応。全クラス保育士が2人1チーム体制で見ているので、子どもたちは一時的にもうひとりの先生にお任せします。

子どもたちがお昼寝中にミーティング。

子どもたちは12時ごろからお昼ごはんで、それが終わるとお昼寝タイム。みんながぐっすりの時間を使って、主任と各クラスのリーダーが集まってミーティングです。午前中の子どもたちの様子を共有します。

子どもたちの様子を見つつ、事務仕事をします。

お昼寝から起きたらおやつの時間、そして帰りの会があります。そのあと子どもたちは、お迎えが来るまで自由あそびの時間。その様子を見ながら体制表をつくったり、事務仕事を終わらせていきます。教室の隅で子どもたちの様子を眺めながらやることも。

おやつが終わったら、帰りの会。
そして自由遊びの時間。

帰りの会の内容は朝の会と同じようなイメージです。それが終わったら、お父さんお母さんがお迎えにくるまで自由遊びの時間。いっしょに遊びながらも、けがをしないように注意したり、まわりに危険なものがないかチェックしたり気を配ります。

今日も1日おつかれさまでした!

家では娘と今日1日のことを話したり、テレビを見ながらゆっくりしたり。次の日に備えていつも早めに休むようにしています。

毎日、忙しいのは確かです。でも、小学生のときからずっと「子どもといっしょにいられる仕事がしたい!」って思っていたので、忙しいのもやりがいのうちだと思っています。

その他のスタッフ

3歳児クラスの担任を
しています!
5歳児クラスのリーダーと、
副主任を兼任!
0歳児クラスのリーダーと
乳児主任の兼務です!
私は2歳児クラスの
リーダーです!
この仕事は緊急対応
であることがほとんどです!

Copyrights 2018 社会福祉法人 あすなろ福祉会 あすなろ保育園 All Rights Reserved.